2017年12月21日木曜日
2017年12月16日土曜日

本日、5年生恒例学年行事の
「お餅つき」が行われました。
前日と当日の朝から、多くの保護者の方々にお手伝いいただきました。
(↑は磯部まき、きなこ、あんこのコーナー)
子どもたちは各係に分かれて作業。
素手ではないのでなかなか難しい・・・
けど、よくがんばりました!
お雑煮の御出汁もおいしかったですね!
あっという間におかわりもなくなりました!
(どの代でも汁物は大人気!)
きなこと磯部巻きが人気だったかな??
石臼とハイブリッド杵(先がプラスチック)も揃いました。
準備は手間かも知れませんが、子どもたちに
お餅つき体験させる絶好のチャンスですね
担当された保護者の皆様と
お手伝いして下さったお父様・お母様に感謝です!
<(_ _)>
2017年12月11日月曜日
2017年12月7日木曜日
ベルマーク活動についてご協力のお願い
日頃より赤羽小学校ベルマーク活動にご協力いただきありがとうございます。
今年度第2回目のベルマーク回収を1月20日(土)に行うことになりました。
2017年度版ベルマーク一覧表に載っている企業のベルマークのみ有効ですので、一覧表をご確認の上、ベルマーク収集をお願いいたします。
皆様から回収しましたベルマークは学校で必要な教材や備品の購入に充てることができます。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
PTA催事部
今年度第2回目のベルマーク回収を1月20日(土)に行うことになりました。
2017年度版ベルマーク一覧表に載っている企業のベルマークのみ有効ですので、一覧表をご確認の上、ベルマーク収集をお願いいたします。
皆様から回収しましたベルマークは学校で必要な教材や備品の購入に充てることができます。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
PTA催事部
2017年12月6日水曜日
12月6日 水曜日、阿部会長を筆頭に校外指導部員を含む計7名の保護者の方が、三田警察署・三田交通安全協会共催 第23回三田交通安全義士祭に参加しました。
この年末交通キャンペーンには、三田警察署、警視庁の騎馬隊や女性白バイ隊(クイーンスターズ)、ピーポくん。東海大付属高輪高校吹奏楽部、東京都トラック協会港支部、その他 多くの団体が参加していました。
我々は、各自担当の赤穂浪士の扮装をし、田町駅頭での出陣式、キャンペーン、駅周辺のパレードに参加し。その後、泉岳寺にて
担当した赤穂浪士の お墓参りをさせて頂きました。
赤穂浪士の扮装をしたのは、芝、芝浦、御田、赤羽小学校PTAや 地域の方々。
大石内蔵助役としてスペシャルゲストのドクターコパさんがいらっしゃり、交通安全と風水のお話されていました。
宮﨑校長先生、2度も見に来て下さりありがとうございました!!
ご興味のある方は、来年度 ぜひ校外 指導部へ!!
校外指導部長&会長
登録:
投稿 (Atom)