ラベル 会長 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 会長 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月26日火曜日

卒業式(令和6年 3月22日)

 


【会長 祝辞より】


卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。


くまなく全ての一人一人に向けて言います。


あなたの人生の主人公は、あなたです。

それはこの先、何があっても、絶対に変わりません。


あなたの人生においては、

あなたのいる場所が、常に世界の中心です。

なたの向いている方が、常に"前"です。

あなたの人生において、あなたのことは、全てあなたが決めていいんです。

あなたの人生は、あなたのものです。


同じような人生なんて一つもありません。

みんな違います。

違うものは比べても意味がありません。

だから、他の人と比べて落ち込んだり、羨んだり、焦ったりする必要はありません。

あなたの人生です。

誰の目も気にせず、好きなように進めばいいんです。


今も、こうやって見ていると、一人一人が全然違う、それぞれの色、それぞれの光で輝いています。

まるで宇宙です。

一人一人がただただ美しい、一つずつしかない貴重な星です。

どうかそのことを知って、自信を持って、自分の人生を進めていってください。


保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。

今申し上げた通り、お子様の人生の主人公は、お子様ご本人です。

これからも変わらず、お子様の一番のファン、一番の応援団でいてあげてください。


学校の皆様、行政の皆様、地域の皆様、関係するすべての皆様、

いつも赤羽小学校の子どもを見守り、支え、導いてくださり、本当にありがとうございます。

おかげさまで、今日こうして、たくさんの主人公たちがひしめき合い、輝き合う、素晴らしい光景が広がっています。

どうぞこれからも、彼らを温かくお守りください。


さあ、卒業生の皆さん、あらためてもう一度、言わせてください。

あなたの人生の主人公は、あなたです。

それぞれが、それぞれに、

美しくて、

かっこよくて、

尊くて、

素敵で、

最高の存在です。


そんなあなたをずっとずっと応援しています。

本当におめでとう!


2023年9月26日火曜日

おはよう!元気なあいさつ運動 第2弾!

9月11日~9月15日。

校内活動部さんの主導で今年2回目の「おはよう!元気なあいさつ運動」を行いました。

前回忘れてきてしまった「おはよう!元気なあいさつ運動パネル」もPTA室で見つけてきました!


保護者側も、子ども側も、1回目より慣れてきたかな?

おはようございます!


定期的なあいさつ運動で、毎回目と目を合わせてあいさつしていると、お互いに顔を覚えてきます。

これ、とても重要!

学校の中や、外で会った時も「あ!あいさつの時の人だ!」と子どもから認識してもらえるようになりますし、こちらも「あ、赤羽の子だ」と分かるようになります。

見守りの目を強化することができるわけですね。

あいさつ運動は3学期も予定しています。
次回も、どんどんあいさつしていきますよ~

2023年9月20日水曜日

2023年6月14日水曜日

赤羽小学校新校舎・赤羽幼稚園仮園舎落成式

 


6月10日。


赤羽小学校新校舎・赤羽幼稚園仮園舎の落成式が行われました。
新校舎の名物、広~い体育館にたくさんの関係者の皆様に集まっていただき、小学校・幼稚園の代表である5・6年生も参加して、華々しい式となりました。

前会長の市川さんも駆けつけてくださいました!
港区小学校PTA連合会からいただいたお祝いのお花の前でパチリ。


式が始まり、豪華な来賓を前に緊張しまくりながら祝辞を述べる会長。


でもやっぱり主役は子どもたち!

式の最後に6年生が企画・制作した記念動画と5・6年生による記念歌が披露されたのですが、これがもう、どちらも新校舎の喜びと未来への想いを綴った大変心のこもった力作で、感動の涙で体育館がプールになってしまうのではないかというくらい素晴らしかったです。

みんな、ありがとう~。
(もはや、会長が祝辞の途中で思いっきり噛んだことなど誰の心にも残ってはいまい)


建築は、それを使う人々の息吹や生活や歴史が刻まれて初めて完成します。
この新校舎も、これからたくさんの子どもたちが通い、その声や足音、鼓動や熱気をたっぷり吸いこんで、輝かしい校舎となっていくことでしょう。


赤羽小学校の校歌にある、

千年五百年(ちとせいおとせ) 遠長く
我がまなびやを
祈りてん たたえてん

という一節の通りに、これからずっと先の未来まで遠く長く思いを馳せ、この校舎とそこで過ごすであろう全ての子どもたちの無事と安全を祈り、その発展と栄光を称えたいと思います。

どうぞ皆さま、今後とも、できれば五百年後、千年後まで、赤羽小学校と子どもたちを楽しみにお見守りくださいませ。


おはよう!元気なあいさつ運動


6月1日~6月8日(土日除く)。


校内活動部さんの主導で「おはよう!元気なあいさつ運動」を行いました。

昨年度、久々に復活したあいさつ運動。

有志保護者が門のところに並び、登校してくる子どもたちたちへ「おはようございまーす!」「いってらっしゃーい!」とあいさつします。
しまくります。

「おはようございます!」と元気に返してくれる子、恥ずかしそうに会釈だけして足早に通り過ぎる子など、子どもによって様々な反応があるのが興味深いですね。

そして、毎日続けていくと、全体的にだんだん反応が良くなってくるのがうれしいです。


なんと、いつの間にか保護者の列に加わって、一緒にあいさつ運動してくれる子も!


ありがとう~!

朝から声を出して気持ちよくあいさつすることで、大人も子どもも一日前向きに過ごせますし、子どもたちにとっては「見守られている」という意識から安心感ややる気が生まれます。防犯効果もあり、一石何鳥もあるとってもお得な活動なのです。

今年度は複数回の開催を予定しているあいさつ運動。
この次も、新校舎にたくさんの元気な声を響き渡らせますよ~。

2023年5月27日土曜日

三田警察署訪問



 

5月24日。


校外活動部員さん4名と会長・副会長で、三田警察署を訪問しました。


交通安全運動や通学路点検、義士祭など、赤羽小PTAは三田警察署との活動が数多くありますので、今年度もどうぞよろしくお願いしますとご挨拶。その後の懇談で貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。


港区は、自動車同士の事故よりも、人と自転車の事故が多いのだそう。

事故を減らすため、4月から自転車のヘルメット着用が努力義務化されるなど、自転車を ”車両” として扱う法整備が進んでいるので、自分や子どもの安全を守るためにも、しっかり対応していくことが大切です。

また、最近増えてきた電動キックボードや、三田通りを走る観光用ミニカーなど、自動車以外の車種が多く行き交う環境でもあるので、運転者も歩行者も、ルールをしっかり知って、守って、事故防止に努めなければなりません。

警視庁のサイトに、そのあたりを大変分かりやすく説明してくれているページがあるので、ぜひご覧ください!

https://www.safetyaction.tokyo/index.html 


また、 ”7歳児” の交通事故が多いというお話がありました。

7歳と言えば、ちょうど1年生から2年生になる時期です。

学校生活に慣れてきて少し油断が出てくるかな?という頃であり、黄色い帽子とランドセルカバーが外れる時期でもありますね。

1年生の帽子とランドセルカバーはとても目立って交通安全上望ましいのですが、2年生になってそれが外れると、急激にリスクが高まります。(特に紺の帽子+黒など暗めの色のランドセルは、暗くなるとかなり目立ちにくい)

2年生以上の子どもにも、あらためて交通安全ルールを守ることの大切さを教え、カバンや身に着ける物にも、反射板を付けるなど安全のための工夫を施すことが大事なのだと認識することができました。


対応してくださった三田警察署の方たちが、子どもたちの安全についてとても親切に様々なことを教えてくださり、大変有意義な時間となりました。


三田警察署の皆様、ありがとうございます。

そして今年度も、どうぞよろしくお願いいたします!


2023年4月22日土曜日

令和5年度 入学式

 4月8日。


出来たての新校舎にて、令和5年度新入生の入学式が行われました。

ピカピカの校舎にピカピカの新入生。

ピカピカ尽くしですね。





赤羽小学校の新校舎は、全てが色々広いのですが、特に体育館はとても広いです。

写真に入りきらないほどに。





その広い体育館を、ブツブツと祝辞の練習をしながらさまよう新会長。





入学式が始まり、緊張しつつも「はい!」「ありがとうございます!」など元気に返事やあいさつをしながら、かっこよくお話を聴く新入生のみなさん。

みんな、とってもまぶしいぜ!





入学式後、前会長の市川さんと新本部役員で、毎年恒例となっている猫塚へのお参りを行い、一年の無事をお祈りしました。

猫塚のある旧校舎にはもう入れないので、今年は新校舎の前から、猫塚の方角に向かって手を合わせました。





新入生のみなさんにとって、これから始まる小学校生活は、まさに大冒険。

たくさんの仲間と出会い、色んなことを学んで覚えて大きくなって、

大切な宝物を見つけてください。

赤羽小学校PTAはいつでもみなさんを応援しています!



4月から新体制となった令和5年度運営本部、5月の総会後に発足する運営委員ともども、

赤羽小学校PTAへのご支援・ご協力を今年度もどうぞよろしくお願いいたします。




2023年3月31日金曜日

令和4年度 現校舎最後の卒業式

 子どもたちの成長を喜ぶような、嬉し涙の雨となった3月23日。

現校舎で行われる最後の卒業式が挙行されました。

48年もの間、たくさんの卒業生を送り出してきた講堂で行われる卒業式は、保護者にとっても思い出深い日となりました。





昨年度に引き続き、PTA会長祝辞の機会も与えていただきました。

中学校生活に向けて様々な思いを巡らせている卒業生へ、中学校で出会う人や経験する出来事が、人生を変えるきっかけになるかもしれない。親から与えてもらった人生は皆さんのものであり、これからもその時間を、一瞬一瞬、大切に過ごしていってください、というメッセージを送らせていただきました。





式の後、担任の先生へ花束とお手紙をサプライズで贈呈。

先生と子どもたちの笑顔を見ていたら、とても穏やかな気持ちになりました。





毎年恒例となっていた校庭でのバルーンリリースは雨天のため残念ながら行えませんでしたが、卒業対策委員の保護者より「花道を作ってあげたい」という温かい申し出があり、急きょ、保護者全員で体育館に花道を作りました。





6年間という尊い日々と、大好きな友達と出会えた小学校生活は、きっと子どもたちにとって今後の糧になるのではないでしょうか。

皆、これからもずっと、同じ赤羽小学校の仲間です。

ご卒業、誠におめでとうございます。


そして、3月で令和4年度PTA本部役員・各部委員の活動も終了となります。

今年度はコロナが緩和され、以前よりも活発にイベントを行うことができました。保護者同士が顔見知りになって、大人も楽しめる活動が一番です。

今年はたくさんの方のご理解とご協力により、現校舎最後の一年を盛り上げることができました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。





新校舎元年の令和5年度も、引き続き、ご支援いただけたら幸いです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2022年12月10日土曜日

三田警察署の義士祭&功労者等表彰式


日頃から地域の治安を守り、子どもたちの交通安全にご尽力いただいている三田警察署の皆様。赤羽小PTAとしては、今年度も、港区交通安全の集い、通学路点検、交通安全キャンペーンの広報活動、義士祭など、できる限りのイベントに参加してきました。


12月2日は義士祭が行われ、校外指導部長と部員の3名で参加。赤穂浪士の格好をし、パレードにて交通安全を呼びかけました。





今年は田町駅に特設ステージが設けられ、トークショーが賑やかに行われました。パレードの後は泉岳寺にて義士のお墓参りをし、参加者全員で記念撮影。

お天気にも恵まれ、とても有意義な一日となりました。





そして12月6日に、三田警察署にて「交通功労者等表彰式」が行われ、赤羽小と、お隣の芝小が「優良PTA」として表彰されました。

代表者として2校の会長が出席し、三田警察署長と三田交通安全協会長よりありがたいお言葉を頂戴しました。





地域団体とのつながりは、子どもたちの安心・安全な学校生活にとって必要不可欠なものです。微力ではありますが、これからも赤羽小PTAは地域全体との関わり合いを大切にしていきたいと思います。

2022年9月19日月曜日

地元神社大祭とお神酒所へのご挨拶

 今年は多くの地域でお祭りが開催され、赤羽小学校界隈の地域にも活気が戻ってきました。

コロナ対策のため御神輿を担いでの巡幸はかないませんでしたが、提灯が点り、お囃子の音色が聞こえてくると「日本の夏」を感じることができます。


赤羽小PTAとしては、日頃からお世話になっている地域の皆様へ感謝の気持ちを伝えるべく、春日神社と元神明宮、また、大祭に合わせて設置された各町会のお神酒所へ、校長先生・副校長先生・会長・副会長でご挨拶に行きました。



9月10日は、三田通り沿いにある「春日神社」の大祭式へ。

御神輿はトラックの荷台に乗せて、氏子町会の巡幸を行いました。



翌週の9月17日は、神明坂にある「元神明宮」の大祭式へ。

こちらの神社では地域の子ども達のために「子供配り菓子」を行っていたので、赤羽小学校に通う児童の姿もたくさん見られました。



「元神明囃子・和太鼓」の演奏では、赤羽小と御田小に通う児童や、赤羽の卒業生である三田中の生徒も大活躍でした。



この数年間、コロナ禍で規模が縮小されたり中止になっていた行事が、徐々に再開しています。来年は、各地域に夏の音がもっと響き渡りますように…。

2022年7月2日土曜日

PTA顧問会

今年で開校96周年を迎える赤羽小学校には、学校と同じくらいPTAにも長い歴史があります。

時代によって運営方法や直面する課題などは様々だと思いますが、これまでたくさんの保護者の熱意と愛情によってPTAは支えられてきました。

先日、歴代のPTA会長からなる組織「赤羽小PTA顧問会」の懇親会が行われ、校長先生、会長、副会長、会計の計6名で参加しました。




会長OB・OGの皆様が過ごされた当時の小学校の様子やこの地域の景色など、私たちが知らない赤羽小学校を垣間見ることができてとても貴重な会となりました。顧問会の皆様、ありがとうございました。

これからも、赤羽小学校に関わった全ての人たちが育んできた「想い」と「歴史」を大切にし、4年後の100周年に向けてPTAの襷を繋いでいけたらなと思います。

2022年6月21日火曜日

三田アカデミー懇談会

6月18日。

青少年対策三田地区委員会と三田アカデミー(三田中、御田小、芝小、赤羽小、赤羽幼)による懇談会が開催され、中村校長先生、PTA会長、副会長、成人教育部長、校外指導部長が参加しました。



各校の自己紹介から始まり、それぞれの学校の様子や今年度予定しているPTA行事などの報告も行いました。同じ三田地区でも学校ごとに特色があり興味深かったです。

赤羽小PTAからは、各学年の行事以外に、成人教育部が保護者向け講演会を2学期に予定している事と、校外指導部で先日行った通学路点検について報告をさせていただきました。



三田地区委員会の皆様は、まちぐるみ大運動会やスポーカル(スポーツ&カルチャー)まつり、みなとキャンプ村(今年度は中止)など、地域の子ども達や大人も楽しめるイベントをたくさん企画してくださっています。


これからも地域・行政・学校(PTA)が三位一体となって、子ども達のためにより良い環境を整えていけるよう、赤羽小PTAも微力ながら協力したいと考えています。


引き続き、皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2022年5月16日月曜日

三田警察署へのご挨拶

 先日、日頃から赤羽小学校を含め地域の治安を守ってくださる三田警察署の皆様へ、会長、副会長、校外指導部長、部員の計5名でご挨拶に行って参りました。


交通課と生活安全課の皆様と意見交換をさせていただき、「この界隈の学校や保護者の方々は協力的でとても助かっています」という嬉しいお言葉もいただきました。


また、「Digi Police」という警視庁防犯アプリのことも教えてくださり、より詳しい地域の安全情報を得ることができるそうです。

ご興味のある方は、是非ダウンロードしてみてください。


警察や消防の皆様のご協力無くしては、安全な学校生活はあり得ません。

これからも私たちPTAは、学校や地域組織との関係を大切にし、子どもたちが安心して通学できるような環境作りに少しでも貢献したいと思います。


三田警察署の皆様、いつも本当にありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2022年4月7日木曜日

令和4年度 入学式

4月6日。

校庭の桜の木からひらひらと花びらが舞い散る中、令和4年度の赤羽小学校入学式が行われました。


コロナ禍の為ここ2年程は感染症予防対策として校庭で行われていましたが、今年度は、人数を制限するなどの対策は継続しつつ、総勢105名の新1年生と保護者の皆様が講堂にて入学式を迎えることができました。おめでとうございます!⁡


また、しばらく休止となっていたPTA会長の祝辞も、今年度は述べさせていただくことができました。

⁡お話を聞いた新1年生の皆さんから「はーい!」と元気で可愛らしいお返事があり、講堂の雰囲気が和む場面もありました。これからの6年間で、たくさんの思い出を作ってもらいたいです。

そして、入学式に先立って、PTA本部役員が毎年欠かさず行なっている「猫塚」への御参りも行いました。

⁡正副会長に加え、地域コーディネーターとして大変お世話になっている石川様にもご参加いただきました。石川様、いつもありがとうございます。

昔からある猫塚を大切に守ることも、赤羽小の一員として大切なことなのです。

令和4年度も、赤羽小学校に通う全ての児童が、楽しく健やかな毎日を送ることができるよう、PTAも全力でサポートしていきたいと思います。

⁡現校舎のラストイヤー、皆で盛り上げていけたら幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。

2021年11月17日水曜日

三田中学校創立20周年記念式典 ⁡

 雲ひとつない秋晴れの青空の日。

赤羽小学校の卒業生も多く通う港区立三田中学校の創立20周年記念式典が行われ、宮崎校長先生とPTA会長が参列しました。




式典では「伝えたい三田中の魅力」と題して、生徒の皆さんによる様々な出し物が披露されました。体育祭にて全校で踊る名物のソーラン節、ニュース番組風の学校紹介動画、作文の朗読など。どれもこれも、皆さんの三田中愛が感じられる素晴らしい内容で、生き生きとした学校生活の様子が伝わってきました。




さらに、赤羽小学校の卒業生も大活躍でした。

記念品のデザインが選ばれたり、作文を朗読したり、生徒代表の挨拶をしたり…等。数年前まで同じ小学校にいた赤羽の仲間が、大きな舞台で堂々と活躍する姿に、胸が打たれました。




長い人生の中で中学校生活はたったの三年間かもしれませんが、されど、三年間。この時期に経験したこと、感じたこと、出会った人たちは、その後の人生において大きな影響をもたらすものになるかもしれません。

子を持つ親として、地域の子どもたちの頑張る姿は励みであり、大人として守っていかなくてはならないものだと強く感じます。





三田中学校の皆様…創立20周年、誠におめでとうございます。
これからもたくさんの笑顔が降り注ぐ学び舎でありますように。