2024年7月8日月曜日

1年生の学年行事



2024年7月6日(土)になわとび競技の世界チャンピオンにも輝いたことのあるジャンプロープチームマイケルの藤田惇平先生と、関康平先生をお招きして、

1年生の学年行事「なわとび教室」を開催しました。


まずは先生方の世界レベルのパフォーマンス披露がありました。


ダンスをしながら、転回しながら、腕立て伏せをしながら、なわとびを飛んで、5重跳びの披露もあり、会場からは何度も歓声が上がっていました!


その後、1年生の皆で、前跳びと、2重跳び
かっこいい跳び方やポーズの練習をしました。


2重跳びはまだ難しい子が多いですが、ポイントを教えていただき、家でも練習できそうです。


子供達からは、「楽しかった!」

「縄跳びは難しいと思ってたけど、簡単に思えてきた~!」など

沢山の笑顔が見えました。


保護者の皆さまもご参加ありがとうございました。


先生方は7月末に川崎で開催されるASIAN JUMP ROPE CHAMPIONSHIPS 2024に出場されるそうです!頑張ってください!


なわとびは持ち運びも楽で、手軽にできるスポーツですね。


夏休みは沢山なわとびの練習をしましょう!



1年生学代

5年生「お天気教室」





7月6日土曜日に5年生の学年行事として、ウェザーマップの気象予報士 鈴木悠さんをお招きして「お天気教室」を開催致しました。

理科の授業で天気について学んだ後とあって、子供達はとても積極的に参加してくれて、途中用意して頂いた〇✖️クイズや実験でも手が多く挙がり、大盛り上がりでした。

分かりやすく親しみやすく天気について学ぶ機会となり、大人の私達も終始興味深くお話に引き込まれました。

雲を作る実験では、ペットボトルの中に雲が発生すると歓声が上がりました。先生方が理科の授業の中でも同じ実験をさせて下さるとのことで、そちらも楽しみですね。

そしてこれからの季節、突然の雷雨など増えますが、雷発生時の姿勢の取り方「雷しゃがみ」を伝授して頂きました!

終了後、子供達のクイズの正解率に驚きました!皆なきちんと勉強されているんですね!とお褒めの言葉を頂きました。

鈴木さん、そしてご参加頂いた保護者の皆様も、楽しい学びの時間にご協力下さり誠にありがとうございました。

2024年7月5日金曜日

前期・通学路点検(中国語・英語翻訳有り)

 






我是一位來自台灣擁有兩個孩子的母親,孩子們的父親是日本人。這次參加兒童上下學路線安全檢測,是由學校老師們幫助校外活動部的各路段家長們共同參與,老師們非常細心注意到許多小細節,例如:某一家的樹枝突出,可能會使原本就不寬的道路變得更狹窄空間。可能會導致孩子不小心撞擊茂密的樹枝而閃避不及或是走到汽車道路上。

有些公寓矮外牆長滿青苔,在老師的提醒下知道這個可能會讓有冒險精神愛走在高處的學生們想嘗試走在上面而不小心摔下來的風險。

我們也去檢查了寺廟前面的石頭路,因為長年使用及未修復檢查而導致學生可能站在不穩的紅磚頭上方而跌倒或受傷。

我們都把當天所有檢查的資料及照片回報給學校。平時也有許許多多的不懂地方也非常感謝老師及大家的幫助,老師們處處各方面為學生們的安全把關 這些都是讓我學習到的事情也讓我更想出一份微薄之力去融入這個大家庭。


I'm a Taiwanese married to a Japanese man. This time, we conducted a safety inspection of children's routes to and from school. 

Overhanging branches of trees could narrow the road and disrupt the original route. Children may accidentally hit dense branches or be unable to avoid cars. 

The low exterior walls of some apartments were covered with moss. 

Students who are adventurous and prefer walking on high places might try walking on it and risk falling. 

We also checked the cobblestones in front of the temple.

Because it had been used for many years and had not been repaired or inspected, students could fall or get injured if they stood on the unstable Cobblestones.

We reported the inspection information and photos of the day to the school.

 There are many things that I don't usually understand, so I'm really grateful for the help from teachers and everyone. I would like to do my best to blend into this big family as much as possible.


私は日本人と結婚した台湾人です。今回は、児童の通学路の安全点検を行いました。

張り出した木の枝が道路を狭めているので、本来の道が損なわれる可能性があり、児童達がうっかり密集した枝にぶつかったり、車を避けられない可能性がありました。

一部アパートの低い外壁は苔で覆われていました。冒険好きで高いところを歩くのが好きな児童は、その上を歩こうとして転ぶ危険があるかもしれません。

またお寺前の石畳も確認をしました。長年の使用と補修・点検がされていないため、不安定な石畳の上に立つと児童が転倒したり、怪我をしたりする可能性がありました。

私たちは当日の点検情報と写真を学校に報告しました。

普段分からないことが沢山あるので、先生方や皆さんに助けていただいており、本当に感謝しております。

少しでもこの大家族に溶け込めるように頑張りたいと思います。

2024年6月26日水曜日

6年生 「仕事マップを作ろう!」

 

6年生は、6月24日に、学年行事として書籍「13歳のハローワーク」公式サイト運営会社の方を講師にお招きし、「好奇心からつながる仕事マップを作ろう!」と題したワークショップを行いました。

 

「そもそも、仕事ってなんのためにすると思う…?」という本質的な問いかけからスタート。

早速、児童同士でワイワイ話し合い、たくさんの意見を積極的に出してくれました。

 

その後は、自分の「好奇心」をキーワードにして書き出し、書き出したキーワードを元に自由に職業を考えてみたり、グループメンバーでお互いにアドバイスし合ったりして、最後は自分たちだけの仕事マップを完成させることができました。

 

児童たちは、世の中にはたくさんの職業があること、好奇心軸で未来をとらえることで仕事の可能性はどんどん広げられるということを、楽しみながら学んでいました。

 

進路や将来を意識し始める6年生にとって、キャリア形成のきっかけとなってくれれば、と思っています。






2024年5月10日金曜日

運営だより(令和6年度第1号)

 運営だより(令和6年度第1号)を発行いたしました。






芝クリーンキャンペーン

5月9日(木)、芝クリーンキャンペーンに部員9名で参加して参りました。

港区協働推進課の鹿嶋さんと共に、放置自転車に警告ステッカーを貼る活動でした。三田通り、赤羽橋南の交差点から三田二丁目児童遊園辺りまでを往復しました。

子供達の通学路にあたる場所ですが、放置自転車の多いこと!9人同時に忙しく貼ることもありました。

今回のキャンペーンで、放置自転車が減ることを祈るばかりです。

余談ですが、「カラスやハト、スズメでお困りの方がいらしたら、ご連絡ください」と鹿嶋さんが仰っていました。港区を綺麗にしてくださる担当の方です。

最後に記念撮影をして、港区グッズのお土産を頂きました。