2019年6月26日水曜日

夏を迎えるにあたり《安全安心情報について》




梅雨とはいえ、日によっては30度を超えるなど、厳しい暑さが続いています。

梅雨があければ、いよいよ夏。本格的な暑さの到来です。夏休みや楽しいことがたくさんある反面、危ない誘惑も待ち受けています。子供が被害に遭う事件や事故など、子供の安全安心の為に気を付けなくてはいけないことはたくさんあります。

これから夏を迎えるにあたって、学校でも先生からの指導がありますが、各ご家庭におきましても、安心安全を守るための方法を、お子さんとしっかりとお話をしてみてはいかがでしょうか。

PTAでも学校や地域とともに、お子さんの見守りに努めていきます。しかし、いざというときに実際に現場で行動しなくてはいけないのは、お子さん自身です。まずは自分の身は自分で守るための心構えを日頃よりよく話し合っておくことが大切です。



そのためには、正しい情報を入手し、判断する必要があります。

スマホやLINEなどSNSが広く普及した今、情報はあっという間に拡散します。情報を得るのに便利になった反面、不正確な情報や未確認情報が先走って広まってしまい、結果的に不安を煽ることになってしまうこともよくあることです。

落ち着いて考え、正しく行動し、子供を守らなくてはいけない保護者自身が、浮足立って慌ててしまっては、結果として、子どもたちの不安をあおり、危険な選択をしてしまう可能性もあります。

では、どのような情報収集をすれば良いのでしょうか。

一つ目が学校発の情報です。

学校からのメール配信については、ほとんどの方が登録をなさっていることと思います。PTAのメール配信(メールメイト)につきましても、学校と連携しながら配信をしております。しかしながら、休日や深夜など、迅速な対応が出来ない状況も考えられます。

二つ目が行政発の情報です。

港区や警視庁から、安全安心情報のメール配信がされております。学校、PTAに加え、区や警察からの情報を合わせて活用することによって、より正確な情報を得ることが出来るようになります。

メールでの情報配信の他、親子、高齢者、女性向け、さらには4か国語版などの安全安心ハンドブックが港区より提供されております。ご家族との話し合いやいざという時の備えとして活用いただき、正しい知識を身に着けてください。

安全安心に関する情報を得るために役立つ、区や警察提供の情報配信メールを以下にご紹介いたしますので、ぜひご活用ください。


港区から配信される安全安心の情報メールです。振り込め詐欺やひったくりなどの犯罪、不審者事案の発生情報や防犯・防火などの安全対策に役立つ情報が配信されています。


【各種安全安心ハンドブック】
https://www.city.minato.tokyo.jp/seikatsuanzen/handbook.html

【お父さん・お母さんのための 子ども安全安心ブック】
https://www.city.minato.tokyo.jp/seikatsuanzen/documents/kodomobook.pdf

港区が出している、区内の犯罪発生状況や傾向、防犯対策について分かりやすくまとめたハンドブックです


メールけいしちょう 説明リーフレット
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/mail_info.files/leaflet_new.pdf

警視庁が配信している、各地域で発生した「犯罪発生情報」や犯罪を防ぐために必要な「防犯情報」等のお知らせメールです。