2014年11月23日日曜日

運営役員のお仕事 11月22日

3連休、初日ヨイヨイ、イト楽し、気がつきゃすぐに最終日・・・

こんばんは、たまに気持ちを短歌であらわすワイド高橋です。
すみません、お耳汚しでございます・・・


早速本題です。
気がついた方いらっしゃいますでしょうか?
ブログのタイトルが少しだけかわり、そしてこのブログの紹介文も変えました。

今頃何でや・・・?と思われる方もいらっしゃると思いますので・・・

今日、7回目の運営委員会だったのですが、このブログのあり方について
少し話し合ったのですよ。
昨年度よりこのブログがはじまったのですがね、なんで始めたかという振り返り、立ち上げた時の思いを確認させていただき、原点に戻ることにいたしました。

ちゅうことで、今回から内容をシフトチェンジ(少し)。

で、早速・・・
運営役員って8月・12月を除き毎月役員会を行っています。

こんな感じぃ~
皆さん笑顔で楽しそうですよね♫
そんなに楽しそうに何を話し合ってるのかというと・・・
 
 
これ、新年会の時にお出しするお菓子の案
監査さん作
さすが運営の聖子ちゃんと呼ばれるだけあって、センスいいですな。
 
 
 
他にもまちぐるみ運動会についてや、学芸会の受付や
その他気がついたことなど意見を出し合いました。
 
 
学芸会の受付
 
 
 
孫悟空現る!
はまり役だね(笑)
 
 
たくさんの皆様のご来場ありがとうございました~
 
 
ってな具合の最近の運営活動です。
 
他にも我々運営役員に聞きたいこと、疑問に思うことがあれば
最寄りの役員に遠慮なくご質問ください。
また、よろず箱にても受け付けておりま~
 
 
運営書記:高橋陽子


2014年11月15日土曜日

11月9日に町ぐるみ運動会が行われました。

先日、暖炉のある民宿に泊まり、暖炉の煙突が細いことでここに来るサンタさんは、仕事に支障が出るのではないかと心配をしております運営書記のワイド高橋です。

そろそろサンタさんもクリスマスの準備に取り掛かっているのでしょうね^^


先日の土曜日はほぼ雨の予報でしたよね。
しかし、ある種の執念でしょうか・・・、雨が上がり太陽が顔をのぞかせる一幕も。。。


応援席に皆さんが座れるよう、水はき&雑巾がけ
 
足、どろどろ~~^^;
 
からの~
 
開会式
 
ラジオ体操第一
私も久々にラジオ体操しました~~
 
たまころがしぃ~
がんばれ~~~
 
あれ?二瓶先生?
 

 
パン食い競争
必死に食らう姿はサイコー
 
 
赤羽幼稚園児によるお遊戯。
かわいぃ☆彡
 
 
 
仮装コンテスト
 
あっ、ぎょらにゃん♫
魚を食べようとしたら、逆にその魚に食べられてしまったおっちょこちょいなネコ。
気に入った人にはスリスリするので注意!
 
へぇ~、トムとジェリー的な逆転劇があったんですね^^;
 
 
 
こちらはたこさんにキリンさんに・・・etc・・・
個人的にはこのタコさんの動きがツボでした。
 
 
 
 
大縄跳び
赤羽からは放課GO→チーム、ちっちゃいあかばねチーム、先生チーム
先生チームは区長杯でした~~
 
 
 そしてリレーには赤羽小先生チームが出場♫
副校長先生の走る姿を初めて見ました。
 
 
 
 
何が心配かというと、次の日は月曜日。
平日なのですよ。
大人のみなさんは体に異変はありませんでした?
筋肉痛ですとか・・・
そしてお仕事を休んだ方とかいらっしゃいませんでした?
 
ちなみに、優勝は確か緑チーム(芝小)。
おめでとうございまーす。
 
準備に携わっていただいた皆様、ご苦労様でした。
 
また来年も楽しみにしています^^
 
 
 
運営書記  高橋陽子


2014年11月11日火曜日

成人教育部さんより防災子ども大会と献血のレポ

こんばんは。
何かいいことがないかと世間に目を向けていると、
子どもたちが交番に届けた1000円の受け取り期日が一週間後に迫っていることに
気がつきました運営書記の高橋です。
落とし物は交番にきちんと届けるのはえらいですよ。
 
 
 
 
少し前の話題になりますが1学期の終わりに防災子ども大会、
10月のはじめに笹川記念館での献血のお手伝いがありました。
 
成人教育部の宮崎さんよりレポいただきました。
ありがとうございます。

 
■防災子ども大会
 


すっかり季節外れになってしまいましたが、
一学期の終業式後に行われました防災子ども大会。
今年は宝つりや輪投げ、消火器を使った的当てなどのゲームに加え、
芝地区総合支所のご協力もいただき芝じろうによる防災クイズも行いました。
景品は恒例の水鉄砲やお菓子、更に防災ということでホイッスルも用意。
有事の時には命を救うかもしれないこのホイッスル。
子どもたちが無事に持ち帰り、すでに防災用品の中に入れていただけていますでしょうか?
今一度、ご確認をお願いします!
 
 
 
■笹川記念会館での献血
 
 

日本赤十字社からの依頼で、
今年も成人教育部員が献血の学校受付を担当しました。
献血にご興味をもっていただこうと、
赤十字社の方にご尽力いただき、
今年は献血でわかる血液検査の内容を詳しく記載したお知らせに変更しました。
ですが、総勢117名の申込者数にくらべ、
赤羽小からの来場者数はまだわずか。
今後は、週末開催も検討した方が良さそうですね。
 
 
 
 
成人教育部のみなさん、準備やらなにやら大変でしたよね・・・
ご苦労様です、ありがとうございました。
 
 
 
 
運営書記 高橋陽子

2014年11月5日水曜日

11月1日防災訓練が行われました!

へっくしょん!
風邪気味の運営書記高橋(ワイドタイプ)です。
こんばんは。
 
昨日からやたらと喉が痛かったのですが、とぅとぅ・・・
マスクは欠かせません。
 
 
さてさて、この間の土曜日は防災訓練があり、
我らが瀬社家会長と運営書記高橋さん(コンパクトタイプ)よりレポいただきました。
 
ありがとうございます。
 
 



 
学校に寄せられるみなさんのご要望にお答えしてくださり、
昨年からさらにパワーアップしてました~
 


 



いくつかご紹介すると・・・
 
 
 
 
煙体験
テントに煙を充満させくぐり抜ける体験です
 
煙体験は煙の中でいかに有害な煙を吸わないようにしたらいいかを学ぶものですが、
体験では煙の味?がバニラ味です!味って言っていいのか?
バニラだ~になったら吸っちゃってますよって事なのでわかりやすいです。
 



起震車体験
車の中が実際の部屋になっていて地震の揺れを体験しました


起震車とは強い揺れを体験するもの。
震度7の揺れにはみなさんブルブルアワアワ((((;゚Д゚)))))))してました。
私が子供のころはまず火を消せって言われてましたが、今は隠れるのが優先です!
そりゃそうですよね!
料理中でグツグツ煮えたぎる鍋なんてあったら飛んでくることだってあり得る!
 
 


AED取扱訓練
人形を使い実際にAEDをどのように使うのか体験しました

AED体験は心臓マッサージと機械の操作方法を教えてもらいました。
慌ててる時にどこに置いてあるのか頭が真っ白にならないように、
日頃から置き場所を把握しておきたいですね。


 
防災倉庫見学
地下にある備蓄倉庫を見学しました
学校に備蓄倉庫があるなんて!!
すみません、はじめてしりました(ワイド高橋)
 
 
 
消火訓練
的に消火器で水を当てる訓練です
 
 
 
 
三角巾取扱訓練
あっ、これうちで実験台になりました(^^;
 



学年によって参加できる事は増えていくので、
低学年のお子さん&保護者のみなさん楽しみにしていてくださいね~
 
 
 
参加されたみなさんいかがでしたでしょうか?
この体験を「いざ」というときには役に立ててくださいね。
 
 
 
運営書記 高橋(陽)